新鮮な魚をいただけるのは釣り人の特権。
釣れた魚の下処理をすればさらにおいしく食べられるとネットで調べ、釣れた魚の下処理に挑戦してみました。
下処理とは血抜きをすること。
魚が釣れたらその場でエラを切り、血を抜きます。
上級者?はさらに神経締めというのをやるそうなのですが、僕は簡単な血抜きだけ行いました。
↓血抜きをしたアジの刺身
身に血がないのできれいな色をしています。
食べると血抜きをした方が断然おいしい!
身もプリプリしていて1週間前に釣ったアジと比べて全然違いました。
血抜きをしていないアジも当然おいしいのですが、味音痴な僕でも分かるくらいに圧倒的に血抜きをした方がおいしいです。
↓ちなみに血抜きをしていないアジの刺身
全然色が違うでしょ
簡単な処理でこんなに味が変わるなんてビックリでした